熊本のタイヤ館 ブリジストンのタイヤ館みなもと

熊本のタイヤをはじめクルマのことなら、「タイヤ館みなもと」

世界最大級のタイヤメーカー「ブリヂストン」が展開する全国チェーン店「タイヤ館」。
熊本市・上益城郡・菊池郡のタイヤ館は、「株式会社みなもとタイヤ」が運営しています。

ブログ

2023/01/14

カテゴリー:熊本東店

タイヤの空気はどのくらいで入れるの (‘ω’)?

ズバリ!!

月1回の空気圧点検を推奨します

見た目では分かりにくいんですが、タイヤの空気は少しずつですが自然に抜けています。

空気圧不足のまま走行した場合の影響

  • 燃費の悪化
  • 走行性能の低下
  • 偏摩耗(タイヤの両肩部が摩耗しやすい)
  • タイヤの損傷・故障

空気圧2

 

空気圧低下状況台数

 

燃費の悪化、走行性能の低下、偏摩耗、タイヤの損傷・故障を未然に防ぐために

月1回、適正な空気圧かどうか点検しましょう!!       

適正空気圧は車種によって異なります。

運転席側のドア付近または給油口に貼付された空気圧表示シールで確認しましょう。

空気圧表示シール

 

当店でタイヤの交換、点検をされている方の空気圧は、空気圧表示シールより少し高めに入れています。

 

チッ素ガスを充填すれば“自然低下”を抑えることができますよ(^^♪窒素

また、バルブやバルブコアは長く使用するうちに、ゴム部分が劣化し、空気もれの原因となります。

タイヤ交換時にバルブも一緒に交換することをお奨めしています(‘◇’)ゞ

 

 

自分で点検するのはちょっと面倒だなぁ~、よくわからないなぁ~って方は

ぜひ当店にご来店下さい!!

タイヤのプロが無料で点検行います!!
バッテリー残量など無料の安全点検も随時実施中ですのでお気軽にお立ち寄りください(*’▽’)ノ

pagetop